枚方・守口書道教室

大阪府枚方市、守口市を拠点にしている書道教室です。日本ペン習字研究会の認定教室で温かみや優しさが感じられる美しい文字を一緒に学びましょう。

2019-01-01から1年間の記事一覧

名前の練習

一生で一番多く書く文字は、おそらく自分の名前でしょう。 ところが、誰もが一番難しいと感じる文字も、自分の名前なのです。 本当にやっかいですが、何よりも大切なお名前です。 これから毎回練習をして、それぞれ一番得意な文字にしてしまいましょう。 初…

嬉しかったこと

「失敗した…」「あ!間違えた!」 教室では、ペンは当然のこと、鉛筆でも消しゴムは使用不可です。 ご本人はとても悔しい思いをしていることでしょう。 でも、その失敗はとても大切なことなのです。 どこをどう失敗したと思うのか、わたしは尋ねてみます。 …

10月課題 (大人)

ペンの光(増刊)・果櫚 の10月課題です。 つけペンを使用しています。 文字の大きさに注意しましょう。 漢字の大きさが5なら平仮名は4ぐらい。 平仮名の中でも「こ・め・と・ら・る・さ」は、さらに小さく書く文字です。 これらを覚えておくだけでも、 メ…

10月課題 (小学1年生)

学年習字10月号、小学1年生の課題です。 鉛筆は2Bを使用しています。 「夕」は漢字なので大きく書きましょう。1画目と2画目は、最後まで しっかり元気な線で払いましょう。 「や」は1画目の起筆の位置と、収筆の跳ね上げる位置を同じ高さにしましょう。…

筆の持ち方 (毛筆)

筆の持ち方を練習しました。 筆の持ち方は2種類あります。 親指、人差し指、中指の3本で筆の軸を挟むように持つ方法。硬筆を持つ 時と同じ方法です。 もう一つは、人差し指と中指の2本を筆管の全面にかける方法です。 自分が書きやすい方で書いてもらって…

広告が出来ました!

広告が完成しました。 ぜひ手に取ってご覧頂ければと思います。 枚方・守口書道教室 TEL:072-846-7751 E-mail:hirakatasyodou@gmail.com 日本ペン習字研究会の美しい文字を一緒に学びましょう。

平仮名の練習 (大人)

大人の方の平仮名の練習です。 特徴が同じものを集めて、順番に練習していきます。 まずは結びの形が三角のものと、魚の形のものから始めました。 「な」は逆三角形になるように仕上げます。 1画目は右上がりに。結びは三角にしましょう。 「は」や「ほ」は…

ひらがなの練習 (子ども)

ひらがなの練習です。 「あ」から始めました。 まずは一度自分で。 とても上手に書けていました。 では、お手本と違うところはどこでしょう?? 3画目をもう少し左から書いてみましょう。 右が大きく空いてゆったりしました。 この調子で頑張りましょう! …

鉛筆の持ち方

9月5日から書道教室が開講しました。 無料体験に来ていただいた皆様、お疲れ様でした。 主に鉛筆の持ち方を練習して頂きました。 親指、人差し指、中指で三角形を作りましょう。 薬指と小指は丸めて、力を入れすぎずに握りましょう。 最初は苦戦して当然で…

いよいよ9月5日スタート!!

どのような教室にしたいか…数え上げるときりがありませんが、 ①明るく楽しい教室 ②それぞれの目標に向かって、お互いを高め合っていける教室 この2つは私が常に意識しているものです。 昨日出来なかったことが、今日、明日、来月…出来るようになる。 継続す…

無料体験のご案内

上の一枚は、手慣らし教材の一例です。 字をきれいに書く為に、正しい鉛筆の持ち方と正しい姿勢は欠かせません。 最初は窮屈に感じるかもしれませんが、それを身につけることが 美しい文字を手に入れる一番の近道となるのです。 教室では、このような教材を…

教室紹介

対象:子ども‥硬筆、毛筆(未就学児はフェルトペン) 大人‥ペン、筆ペン(まずペン字の基礎を身に付け、その後筆ペンも 学習していきます。) 日時:第1、2、4木曜日(祝日休) 15:00~18:00(左記時間帯で毎回1時間程度の学習です) 月謝:4…

枚方・守口書道教室 9月開校!!

この度、9月より「枚方・守口書道教室」を開校致します。 日本ペン習字研究会の教材をもとに、鉛筆の持ち方や書き順、上手に書く為の ルールや、大切なポイントを段階を踏んで丁寧に説明します。 子どもから大人まで年齢は問いません。 無料体験受付中です…